七夕のデザートには七夕ゼリー 給食用を購入する派?手作りする派?

PR表記

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサードリンク






暑い季節がやってくると
冷え冷えのゼリーが
美味しく食べられるようになってきますよね

七夕の季節には
七夕ゼリーってご存知ですか?

私は最近初めて知ったのですが
とっても可愛いゼリーがあるのです

ぜひ
七夕ゼリーのことを知って
七夕にお子さんと美味しく
食べてみてください

  

スポンサードリンク






七夕のデザートにはゼリーをいかが?

七夕ゼリーってご存知ですか?
小学校や中学校の給食
七夕に出るらしいです

私の通っていた地域では出ていないのですが
場所は愛知や新潟
知っている年代は40代から20代とバラバラのようです

給食の内容については
給食センターによって違うようですね

では
その七夕ゼリーってどんなゼリーなのでしょうか?

一般的なものは
青いゼリーに
白い星型のゼリーが数個入っている

というもの

七夕らしく涼しげで可愛いですよね

星が入っているというのは
だいたい共通しているのですが
みかんのゼリーだったり
メロンのゼリーだったりと
味はいろいろとバリエーションがあります

見た目にも味的にも
良さそうな七夕ゼリー

七夕にお子さんにデザートやおやつとして
出してあげたら
満面の笑みを見ることが
出来そう
ですよね

七夕ゼリーは給食の味 購入できる?

給食で出ていた七夕ゼリーって
手に入れることができるのでしょうか?

噂によれば
給食センターで限定販売しており
愛知ヨークで手に入る時期があります

しかし
最近は人気が出て
通販でも手に入るようになったそうです
探してみてはいかがでしょうか

お子さんがいれば
給食の余ったゼリーを
持って帰ってきてもらえば
食べられますね

といっても
余りがあれば争奪戦になってしまいそうですが…

七夕はゼリーを手作りしてみよう

そんな人気な七夕ゼリーなのですが
手に入りやすいものはやはり給食クオリティーとなります

それならば
簡単なので
好きな味と模様で
ちょっとプレミアムな感じ
七夕ゼリーを作ってしまえばよいのではないでしょうか?

ゼリーは
あっためて
ゼラチンと混ぜて
冷蔵庫で固めるだけなので
ケーキみたいに洗い物も多くなく
手間も全然かかりません

ワイングラスのような深さのある透明な器で作り
パフェのように飾り付けてもオシャレ
ですね

では
作り方を確認していきましょう

◆作り方
①星型のゼリーを固めに作ります
 牛乳に砂糖を混ぜて作るとよいでしょう
 コンデンスミルクでも美味しくできます

 カルピスでも可愛いですね

 固めるときはタッパなどに入れて
 数センチくらいの厚さで固めます

➁固まったゼリーを型抜きします
 硬めのほうが抜きやすいです
 あまり複雑な形だと抜くときに崩れてしまうので
 単純な形が良いでしょう

 私はお花型でやりましたが
 ゼリーが少し柔らかめだったため
 型をはめてから数回左右にぐりぐり回したらうまくできました

③まわりのゼリーを作ります
 サイダーにブルーハワイシロップを混ぜたりと
 やり方はお好みですが
 私は100%グレープジュースが好きです

ここで一般的な星を浮かべるやり方です

◆星の浮かべ方
①最下層のゼリーを固めます
➁星をおきます
③さらにゼリーを流し込み固めます

他にもやり方があります

周りのゼリーを氷水で冷やして
ゲル状になったら浮かべたいものと一緒に流し入れて
トントンと空気抜きをして
冷蔵庫で固めるというものです

簡単だし
何回か固めなおさなくてもいいので
やってみてください

このゲル状になっているときに
泡だて器で混ぜて
気泡を作った状態にすれば
気泡入りのゼリーができます

キラキラしてより七夕チックになりますね

また、星型のゼリーを作った時に
余る部分がありますよね

もったいないので
フォークでクラッシュゼリーを作って
ゼリーの一番下の層に沈めてみたり
一番上にのっけてみたり
可愛く有効活用してください

目指すは
ディ〇ニー七夕デイズのような
シンプル可愛いゼリーです

今回は牛乳の固めゼリーで星を作りましたが
フルーツなら固める時間がいらないので
ひと手間少なくできますね

また、ゼリーって冷たいので
甘味を感じにくいんですよね

材料に使うジュースなどは
結構甘いもので作らないと
ゼリーとして食べたときに
味がしないなんてことになります

お気をつけください

まとめ

ここまで読んでくださったあなた!

これであなたも七夕ゼリーのとりこですね

今年の七夕は
親子で楽しくゼリータイムを過ごしましょう

そして七夕だけでなく
夏に向けて
ゼリーを作って
ひんやりおやつタイムを満喫しましょうね

スポンサードリンク






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。