オイコノミアのまとめ やり直し

PR表記

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサードリンク






オイコノミアという番組をご存知ですか?
経済学で
世の中のことをいろいろ考えてみましょう!
というコンセプトの番組です

私は
理系だったので
経済学なんて全然わかりませんが
オイコノミアは面白いし
へ~と思う内容が多いのです

又吉さんが出ているのも
ちょっと親しみやすくしている要因なのかもしれません

せっかくなので
メモとして内容を残しておこうかな!
ということで
ざっくりと残しておくことにします

動画だと
もう一回見るの面倒そうなので
文章で…

  

スポンサードリンク






経済学でやり直すには

やりなおしがテーマでした
今の世の中、やり直しって結構難しいですよね

責任とって辞職ってパターンよく聞きます

でも小さい子の成長とか考えると
失敗から学んでいくほうが
成功に最短でたどり着くらしいので
なんだかやり直ししづらい世の中なんて
生きづらそうですね

そんな世の中で
やり直しを妨げているものは2つあります

■やり直しを妨げているもの
・サンクコスト
すでに支払ったものに縛られたりすることで
過去にとらわれることです

覆水盆に返らずなんて言葉も紹介されていましたが
大事なのはこれからの未来にどうするかということです

例えば
宝くじに今まで10万円もつぎ込んできて
もとを取らないといけないから
元が取れるまで買うなんていう考え方も当てはまりますね

当たる保証はないんだから、
買い続ける必要はないんです
買わない決断をすることで
未来の宝くじ代が浮きますよ

・現在バイアス
将来得られる利益を優先した計画よりも
目の前にある利益を優先する傾向が強いことで
計画を先延ばしにすることです

今やるのと後でやるのと
損する割合が同じくらいだったら
後でやるというような考えのことで
この考え方は
持っている人ともっていない人がいるのですが
持っているのが悪いわけではなく
自分はそういう判断をしやすいというのを把握しておくことが
大事だということです

■トンネリング
トンネルの中にいると外が見えないように
目先の欠乏の対処に集中し
他の選択肢が見えなくなること

ブラック企業で働いたりしていて
仕事が忙しすぎて
目の前の仕事をこなすことだけに集中しすぎて
働き方がおかしいから転職しよう!
という選択肢が見えなくなってしまう
なんてのが当てはまります

仕事100%にならずに
高校の友達と会う機会を作ったりして
その働き方!おかしいよ!なんて
狭まった視野にコメントしてくれる関係を
保てるといいですね

■就労所得税額控除
もうちょっと働けばもっとよくなる
という仕組みのことです

生活保護とかの制度ありますが
人は働いているほうが幸福度が高いという
統計があるとのことです

就労所得税額控除の仕組みがあれば
もうちょっと良くするために働こうと思えるので
幸福度もあがって
みんな幸せになれそうですね

生活保護受けてるだけの生活って
生きられるけど
人生を楽しく過ごせるかというと
ちょっと疑問です

まとめ

一生のうちに
1つの職業で勤め上げる時代は終わりました

いろんな意味で
もっとTRY&ERRORしやすい生き方ができる世の中が
くることを祈ってます

大学に学びに行くにも
人生の夏休みなんていわれるのも楽しくていいですが、
一回就職して働いてからのほうが
学びたい欲って湧いてくると思うのです
なんのためにそれを知りたいかの活用先が見えていますし

新卒じゃないと採用されにくいなんて風潮やめて
仕事と学びが身近にくっついていたら
もっとやり直しもしやすい世の中になるのではと思います

スポンサードリンク






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。