ニトリのひんやり敷きパッドのセミダブルを使ってみたが、どれがいいのか 夏の寝苦しいを解消できる?

PR表記

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサードリンク






暑くてじめじめしていて
寝苦しい夜がやってきましたね

こんな夜はどうやって乗り切っていますか?

買ってみたニトリのひんやり敷きパッドは
効果的だったのか?

使ってみた我が家のたどり着いた
寝苦しい夜の寝方の結論を
ご紹介しましょう

  

スポンサードリンク






ニトリのひんやり敷きパッドのセミダブルを使ってみた

ひんやり敷きパッドといえば
ニトリのNクールの宣伝を
よく見かけますよね

他にも
寝具やさんやデパートに行けば
ひんやり敷きパッドは
どこでも売っているような季節になりました

安くて機能的なのがいいでしょ!
とばかりに
ニトリひんやり敷きパッドを購入して
使っていました

その感想ですが
「暑い」

購入したのは数年前なので
今では性能は上がっているかもしれないのですが…

確かに接触冷感って
触った時にはひんやりして涼しいのです

でも
最初だけです

寝ているうちに
結局暑い

暑くて
汗もよくかくので
うちのは
すぐにぺたぺたになってしまって
気持ち悪い

共働きなので
そんなに頻繁に
大きな寝具を洗ってられません

しかも夏は洗っても
すぐ乾かない!

結局のところ
そのひんやり敷きパッドは
裏返して使っている状態です

よくよく考えてみると
寝具に
ポリエステルはあまりよくありませんよね

吸湿性、通気性を考えると
パジャマと同じで
やはり綿がスタンダードです

ノーマルのパッドがないので
ひんやり敷きパッドを裏返して使っている
我が家ですが
次に買うなら
綿の寝具ですね

ひんやり敷きパッド どれがいいのか

ではどんなもので
暑さをしのげばよいのでしょうか

他にも
快適寝具を見てみました

・ジェルマット
 結構涼しいけど
 こちらも結局は最初だけ

 ジェルの温度が高くなってしまうと
 逆に暑いし
 消費期限もあり
 重たくて扱いが大変だったり液漏れしたり
 メーカーによっては
 全然冷たくならないなんていう相談が多発したこともある

・イグサ
 畳に寝ている感じで涼しいが
 寝ていると蒸れてくる

 使用しないときは丸めて収納可
 シーズンが来たら日光に当てて使用できる

・竹ラグ
 素材にひんやり感がある
 布団との間に隙間ができるので通気性も確保できる
 
 平たい板状のものをつなげたタイプと
 もっと細いものをつなげたタイプがあるが
 板状は布団との隙間ができにくくあまりよくない

 使用しないときは丸めて収納可
 シーズンが来たら日光に当てて使用

 しかし、出したらカビていた!なんて声もあります

・しじら織りの敷きパッド
 ザラザラしていて肌に張り付かず気持ちいいが
 結局は暑くなる

・キシリトールの敷きパッド
 水分に反応してひんやりと感じるが
 結局は暑い

これだけみていると
人口のものより
天然の素材のもののほうが
涼を得られそうです

夏の寝苦しいを解消するには

調べてみると
たくさんの選択肢がありましたが
敷きパッドだけで解決する必要はないのです

パジャマをゆったりした木綿のものに変えるだけでも
涼しくなります

うちはエアコンをつけて寝ているので
どうせ一緒か!ということで
敷きパッドにはこだわらなくなりました

でもあえて使うなら
他のものと比べると
コスト的にも洗濯のしやすさも考慮して
一番使い勝手がよさそうな敷きパッドですね

だって
夏の暑い日に
エアコンを我慢して
敷きパッドなどを導入して
寝ても疲れは取れないでしょう

窓を開けるのは
戸建ての2階とかならいいですが
うちはマンションなので
防犯的にも
ちょっと心配
です

それよりは
エアコンをつけて快適に寝て
疲れをとったほうがよい
です

最近のエアコンは省エネですし
夜なら電気代も安いからです

まとめ

夏の夜の快適睡眠を目指して
ひんやり敷きパッドを見てみましたが
結局はエアコンになっている我が家でした

我慢するくらいなら
暑い日中を高パフォーマンスで乗り切るためにも
エアコン使った熟睡をお勧め
します

我が家は電気代は上がっても
2000円程度

そこまで切実な値段にはならなそうなので
節約に踏み切るときには
サーキュレーター利用したり
涼しいパジャマにしたり
工夫してエアコン温度を下げることで
対処しようと思います

スポンサードリンク






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。