てっぱく夏休みの混雑具合は?ランチに授乳にお土産の体験談

PR表記

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサードリンク






2018年7月
リニューアルした「てっぱく」

小鉄である3歳の息子
6か月の次男
主人

の4人で
横浜から鈍行で行ってまいりました

全体的には
良かったけど…
次はないかも?

そのてっぱく旅の様子を
レポートします

  

スポンサードリンク






てっぱく 夏休みデビュー 混雑具合は?

2018年7月5日
リニューアルした大宮の鉄道博物館

一度行ってみたくて
ついにデビューしてきました

しかも
やめておけばいいのに
夏休みに入ってからのデビュー

というのも
別の予定で
休んだ金曜日だったのですが
土日に台風が来るということで
お出かけするのをキャンセルしたのです

せっかく休んだ平日なので
じゃあてっぱくでも行ってみるか
ということで
急きょデビューとなったわけです

平日なので
通勤時間は避けて移動したく
出かけたのは10時ごろ

横浜のほうから大宮まで
京浜東北線に乗っての
長旅です

片道2時間ほどの道のりです

電車が好きな
3歳児はずっと外を見ていました

普段は見られない電車が通ったり
東京あたりで新幹線が見えたり
踏切が見えたり
楽しかったみたいですね

全然手がかからず
親も楽でした

0歳児のほうは
始めはベビーカーで出かけたのですが
途中で泣いてしまい
それ以降はほぼ抱っこ

眠くなってしまったようです

家族で座っていたので
席は確保しながら
立って
抱っこしてゆらゆら

やっと寝た!と思っても
テンションが上がっている
長男の声に起き…
また立って抱っこでゆらゆら寝かしつけ

その繰り返しでした

しかし
抱っこLOVEな次男は
ギャン泣きまではすることなく
無事に
大宮まで
着いたのでした

てっぱくランチ 子連れは大変?

ちょうどお昼になってしまい
お昼時だし
てっぱくは混むのではないか
と予想し
大宮のルミネで食事休憩

ルミネなら授乳設備も整っています


お昼時なので
どこも混んでいました

イタリアンと親子丼が比較的すいていたので
親子丼のお店に入りましたが
これは正解でした!

親子丼はちょっと味濃いめでしたが
とっても美味しかったです

3歳児も無心でガツガツ食べていました

授乳は
ルミネの施設を使うことなく
食事が運ばれてくる待ち時間に
カバーをして行いました

結果的にてっぱくについたのは
13時半頃なのですが
ランチスポットとしておススメといわれる
本館1階のキッズカフェ
8割くらい席が埋まっていました

みんな子連れなので
ワイワイしていて
ベビーカーなんかも置いているので
ちょっと狭くて移動が大変な感じがしました

メニューは
ハンバーガーやソフトクリーム

子どもが喜びそうな
ジャンキーな食べ物です

我が家は
ちゃんと食べたい派なので
ルミネで食べてきてよかったと思います

しかしレストランはそこだけでなく
本館2階のトレインレストラン
南館4階のビューレストラン
があります

他にも
駅弁屋もあり
はやぶさ弁当などが食べられるので
お子様には大うけ間違いなし

私たちが着いたときには
既に売り切れていたので
駅弁狙いの場合は
午前中にはGETしないといけません

せっかくの
てっぱくなので
そこの施設で食べるのは良いと思いますが
意外と持ち込みもおススメできます

というのも
好きなものが食べられるのは当然として
良い食事スペースがあったからです
(無料です)

ランチトレインといって
実物車両の中で食べることもできますし
(外にあったのですが中は冷房効いているかは不明)
本館3階に新幹線を眺めながら休憩・飲食ができる
新幹線ラウンジもあります

私たちが行ってみたおススメの場所は
本館2階の
鉄道ジオラマからトレインレストランへ向かう
道の窓際に設置されたスペース
です

一階の車両ステーションが見渡せる場所で
ちょっと暗めの照明ですが
窓際に4人くらい座れるソファもどきとイスのスペースが
数か所あり
窓の外は
走る電車を見ることができます

人通りは少なく
落ち着いて
ご飯を食べたり休憩したりできそうでした

てっぱく 幼児は楽しめたのか

さあ、お昼も食べて
てっぱくを満喫する我が家です

小学生以上ならば
列車の運転などができるのですが
幼児ができる体験展示となると
ミニ運転列車(乗車のみ)とてっぱくシアターです

平日とはいえ
午後着では
既に整理券の類は配布済み
でした

ですが
体験できなくても
十分自分のペースで楽しめました

初めてだったので
全部回り切れなかったのですが
パンフレットを見てから
移動すべきでした

ミニはやぶさ号があったなんて
パノラマデッキがあったなんて
気が付かず帰ってしまったからです

そんな
初心者な我が家の3歳児が楽しめた施設を
挙げましょう

・鉄道ジオラマ
 結構大きくて
 光って動くのが大興奮でした

 解説とともに動く列車を見て
 喜んでいたのは束の間
 眠くなってしまった0歳児は
 ギャーギャー泣いてしまい
 早々に離脱することになってしまいました

・車両ステーション
 いろんな車両があって乗れるのが嬉しかったようです
 運転体験できる車両もありました
 真ん中のSLが回転移動するのですが
 汽笛が鳴ると知らなくて
 本気でびっくりしました
 特に0歳児は4回とも例外なくビクッとしてくれて
 ちょっと気の毒ながらも可愛かったです
 (驚きすぎて泣きはしませんでした)

・仕事ステーション
 はやぶさの前で写真を撮ったり
 踏切を何度も渡ったりと楽しんでいました
 小規模なジオラマ??のようなものも
 ずっと見ていました

博物館なのですが
体験できるものが多いので
幼児でも
満喫できました

小学生くらいになってきても
まだまだ楽しめる
良い施設でした

てっぱくでの授乳はどうする?

ガイドマップを見る限り
とてもたくさん授乳施設がありますので
心配せず
出かけられます

私が利用したのは
南館1階の仕事ステーションにある部屋です

とても綺麗でした
しかし
授乳部屋が1部屋しかなく
なかなか開かなかったので
授乳カバーをしながらおむつ替えスペースで
授乳してしまいました

半個室だしカバーしていたので
全然問題ありませんでした

てっぱくのお土産 おすすめ

帰りの段階になって
目につくのがお土産ですよね

うちの3歳児も
例にもれず
お土産が欲しいと言い出しました

なんとかプラレール系のほうにはいかないように
誘導しながら選定し
購入したものが
ラムネと靴下

ラムネ
おやつにちょうどよく
シュワシュワして美味しくいただきました

靴下
湘南新宿ラインのものですが
かなり気に入ったらしく
帰ってから早速家の中ではいていました
普段は裸足なのに

保育園にも毎日のように履いて行き
みんなに自慢しているようで
かなりお気に入りです

やはり
普段使うグッズがお土産としては
良いですね

楽しかった思い出も
使うたびに思い出しますし
ますます電車好きになってしまいそうです

まとめ

鉄道博物館はとっても楽しめて
帰りの2時間は
子どもも大人も爆睡
でした

始発なので
座ってばっちり休めました

いい施設なのですが
やっぱり遠い!

これなら
横浜の
鉄道模型博物館でいいかな

というのが正直な感想です

もっと大きくてすごい
ジオラマがありました
(私が行ったときはトーマスVerだった)

ただし
体験系のものはなく
展示ばかりなので
体験系が好きならば
長旅して
てっぱくに行く価値はあるでしょう

スポンサードリンク






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。